【この記事は約 3 分で読めます】
私がブログを始めたころにまず苦労したことは、、
ブログ記事が書けない。。
ということ。
この記事では、私がブログを始めて最初の壁にブチ当たったこと、そして克服した体験談を書いています。
もくじ
そもそも文字なんて書いた経験がない!
私の最初の壁。
私は、ネットでお金を稼ぎたいと思いブログを始めました。
「家にいながらお金が稼げるっていいじゃん!」
というノリとともに。
ただ、ブログを始めていきなり壁にブチ当たりました。
それは、そもそも文字を書いた経験がないため、
ブログ記事が書けない!!
それでも最初はネタが多少あるので、頭が悪いなりに書くことができました。
しかし3日もすると、、
ネタがない!!
ということになってしまいました。。
しかも、ネタがあった3日間で書いた記事数は2記事。
1記事500文字程度でしたが、かかった時間はなんと2時間ぐらいでした。。
500文字書くのにもかなり苦労する状況、、
そして今は記事を各ネタもない。。
もう終わり!?
挫折。。
私はブログを始めて3日間で挫折をしてしまいました。
情報商材を購入した。
ブログを挫折してから数週間後、私は
「やはりネットでお金が稼ぎたい!」
と思い立ちました。
ネットの情報を見てると、ブログだけで数十万円稼いでいる人もいるようだったからです。
「どうやったらブログで数十万円も稼げるんだろう??」
そんな今では分かりきっていることでも、初心者のころの私は全く分かりませんでした。
でも、
「とにかくブログをやれば可能性があるかもしれない!」
そんな思いもあり、前回の反省からブログの情報商材を購入することにしました。
やはり独学では無理。
何を学ぶにしても教科書や先生的な立場の人に教えてもらうのが一番!
そう思ったから。
私が初めて購入した情報商材の値段は、
16,800円(税込)
でした。
かなり高い教材だと思いましたが、優良教材ともネット上でウワサになっていたので信じて購入!
そして、その情報商材から学びながら実践しました。
アクセスを増やすことができた。
私は、購入した情報商材から学んだことを実践した結果、記事を書くネタに困らなくなり、アクセスを増やすことに成功!
始めて書いたブログへアクセスが爆発した時の感動は今でも忘れらません。
めっちゃ嬉しかった記憶があります!
ちなみに私が初めてアクセスを爆発させた時のネタがこちらです。
↓↓↓
猫が子供を助けるというニュースをネタにしました。
その後は、いろいろなニュース記事をネタにして記事数を増やしていきました。
記事を書いていくと〝書く力〟もついていき、最初500文字も書くのがつらかったのに、1,000文字まで書けるようになりました。
ただブログの世界は奥が深い。
私のレベルはまだまだ低すぎたのです。。
ペナルティを受けました。
ある日突然、私のブログがペナルティを受けました。
詳しい理由は別記事に書いています。
↓↓↓

まぁ結論から言えば、ブログを書き始めた時よりかはレベルが上がったと思うけど、まだまだブログの内容がメチャクチャで1,000文字なんて内容が薄すぎて全く価値がなかったんですよ。。
私が記事を書けるようになった方法について。
数年後。。
私は記事の書き方を学びました。(今でもまだまだなので学び中です。)
学んでいくうちに、私が飛躍的に〝記事の書き方が変わったなー〟って自分で思ったことがありました。
今までは、何も計画性もなく行き当たりばったりでいきなり記事を書いていました。
もちろん、その書く内容の知識が頭の中に豊富にあるならすぐに書けますが、ブログでお金を稼ぐには〝自分の興味がない〟ことも書かないといけません。
興味ないということは知識がないため、いきなり書けるはずがない。
でも私は書いていたんですね。。
おかげで、記事内容はメチャクチャ。。
そりゃペナルティ受けるよな。
と、今では納得しています(笑)
私の記事が飛躍的に良くなったと思われる方法や思考は、
・書く前にそのテーマについて情報を集める。
・集めた情報で記事の型を作る。
・見出しから書いていく。
・パソコンが記事を読むのでなく、パソコンを通して人間が記事を読む。
でした。
えっ!?当たり前なんだけど?
って思われるかもしれませんが、文字をあまり書いたことがないバカな私にとって、なかなか気づけませんでした。
それを意識してからは、
「今ではなんとか人様に見てもらえる記事内容が書けるかな。。」
という感じになりました。
以上、私がブログ記事が書けるようになった方法でした。
最後に。
今回は、私がブログを始めて最初の壁にブチ当たったこと。そして克服した体験談を書きました。
ブログ記事が書けるようになったと言っても、まだまだレベルが低いので、もっと上手く書けるように追求しています。
でも、全くの初心者のころに比べたらかなり上達したと感じています。
もし、あなたがブログ記事が上手く書けなくて悩んでるなら、分かりやすい記事を読んで見みるとヒントが得られるかもしれません。
では。